睡眠力を高める内臓整体講座
ABOUT
睡眠改善専門サロン「
THE SLEEP SALON
」
で提供されている睡眠力を高める技術です。
腸だけではなく他の臓器にもアプローチする事で
横隔膜の動きを正常化し、深く呼吸が出来ると共に
自律神経バランスも整える究極の回復療法として、
モデル・俳優・アスリートのケアも行っています。
ファシア・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓
・膵臓・脾臓・腎臓・横隔膜にアプローチします。
冷えやストレス、疲労が原因で
下垂してしまっている内臓の血流を良好にし
優しく揉むようにして元の位置に戻す
内臓整体技術を習得しませんか?
迷走神経の働きをサポートし
セロトニンやドーパミン、GABAなどの
ホルモンの分泌や伝達にも効果的。
自律神経バランス
寝付きが悪い
中途覚醒
早朝覚醒
熟眠感の欠如
寝ても疲れが取れていない
不安感やストレス
呼吸が浅い
猫背・姿勢が悪い
便秘
などの症状に根本からアプローチ可能。
コース
COURSE
内臓整体ベーシック講座
1
全22手技の中でも基礎的な10の手技を習得する
1day講座です。「まずは基礎を学びたい」
「今の技術をブラッシュアップしたい」
という方にオススメです。
※ディプロマなし
申し込む
内臓整体アドバンス講座
2
全22の手技を全て習得できるコースです。
20分∼30分のメニューとして導入を
検討されている方や今のメニューの手数を
増やしたい方などにオススメ。
※修了証あり
申し込む
内臓整体資格取得コース
3
アドバンスの受講者のみ進める資格取得コース。
全ての手技のスキルアップ研修に加え、
レポート提出なども含まれるため、
取得までに約1ヵ月程度かかります。
最後に技術テストに合格することで
資格を発行いたします。
※ディプロマあり
申し込む
講座テキスト
睡眠基礎知識やアプローチする
内臓の位置、手技のポイントなど
わかりやすく図解になっています。
睡眠以外にも、便秘についてや
各臓器自体の役割なども
わかりやすくまとまっています。
講師
大久保早絵
◆一般社団法人オルソスリープアカデミー
メディカルスリープケア講座講師
◆睡眠健康指導士
◆入浴指導士
◆THE SLEEP SALON 代表セラピスト
エステ、整体、マッサージのスキルを持ち合わせ、
約2万人の睡眠をサポートしてきた。
睡眠だけでなく入浴の専門家としても活動。
睡眠特化型サロン「快眠ほぐしサロンすいみん」
のマネージャーとして現場に立ってブランド構築に
尽力しながら、快眠をテーマにした温泉旅館
「 御宿コトブキ」の睡眠サービ ス監修や、
快眠アイテムブランド「YUMEMUSUBI」の
プロデュースをするなど睡眠に関する様々な活動を
してきた睡眠改善のプロ。現在は、
モデル・俳優・ プロアスリートなども通うサロン
「THE SLEEP SALON」でセラピストとしても活躍中。
Instagram
施術体験者様の声
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
睡眠専門医も薦める技術
睡眠専門医
松島勇介
◆医療法人友広会理事長
◆
千里中央メディカルクリニック
院長
◆日本睡眠学会専門医
・・・・・・・・・・・・・・・・
私もこれまで多くの睡眠薬を処方してきました。
可能な範囲で減薬を計っておりますが、
まだまだ沢山の睡眠薬を飲んでいる患者さんが
います。それはなぜでしょうか。
それは睡眠を妨げている根本的な原因については
ほとんど触れられることなく、「寝れない」という
訴えに、漫然と睡眠薬が投与されています。
これは医療の現場において、私が抱く一つの葛藤
です。 不眠症の原因は多岐にわたり、
睡眠時無呼吸症候群や脳神経学的異常等の
睡眠障害には適切な医療介入が必要です。
しかし、不眠症と思われている方の多くは実は
睡眠負債(睡眠不足)であるというのが現実です。
テクノロジーの進歩やライフスタイルの多様化で
24時間休むことなく刺激的な生活を選択する事が
可能となりましたが、ここまで睡眠負債が増えて
いる一番の原因は、睡眠に関する知識不足だと
考えています。大久保先生は睡眠力を高める施術
だけでなく、睡眠の専門知識を有しており、
個人個人に合わせたアドバイスまで提供できる
ため、お客様が自宅に帰ってからも快眠を習慣化
できます。 他に類のない価値を提供していると
考えており、一人でも多くの不眠症、
特に睡眠負債でお悩みの方の課題を解決すること
を期待しております。
大阪会場
ACCESS
THE SLEEP SALON
大阪市福島区福島7-12-2
堀内福島第二ビル4階
お電話でのお問い合わせは
03-4563-6023
(平日・土日:10時~17時)
JR環状線福島駅より徒歩3分
※全国どこでも出張講座も受け付けております。
お問い合わせ
CONTACT
Loading…